5月4日(土)第4節京都教育大学との1回戦が行われた。
先制したのは京都先端科学大学。
3回裏、先頭の7番喜多(小松大谷・3)がエラーで出塁。続く8番北川(近江・1)が四球で出塁すると、9番徳吉(創成館・1)が送りバントでランナーを進め1アウト2.3塁とすると1番松本瑠(三田松聖・4)が犠牲フライを放ち1-0と先制に成功した。
5回裏には、1アウトから7番喜多が四球で出塁。8番北川がヒットで出塁し、9番徳吉が四球で1アウト満塁とすると、1番松本がタイムリーツーベースヒットを放ち4-0。続く2番安達(比叡山・4)がエラーで出塁すると、3番森川(高松東・4)の打席で一塁ランナーの安達が盗塁を仕掛け、キャッチャーが二塁に送球する間に三塁ランナーの松本がホームに生還し5-0。その後森川はエラーで出塁すると、4番岡本(呉港・4)がタイムリーヒットを放ち6-0とした。
この日先発の足立(綾部・4)は7イニングを投げ、相手打線を被安打3に抑える投球で試合を作った。
8回から登板した2番手の寺本(渋谷・4)はランナーを出しながらも要所を抑えるピッチングで盛りたてた。
すると打線は8回裏、1アウトから5番江藤(早鞆・3)がエラーで出塁。続く6番代打村井(東山・4)が四球で出塁。続く7番喜多の打席で二塁ランナーの江藤が盗塁を決め、1.3塁とすると喜多がライトへ犠牲フライを放ち7-0とし、連盟規定により8回コールド勝ちとなった。
① 7 松本瑠(三田松聖・4)
② 8 安達(比叡山・4)
③ 9 森川(高松東・4)
9 石田伸(日本航空・2)
④ D 岡本(呉港・4)
⑤ 5 江藤(早鞆・3)
⑥ 3 前久保(天理・4)
H 村井(東山・4)
R 上田(京都廣学館・4)
⑦ 2 喜多(小松大谷・3)
⑧ 4 北川(近江・2)
H 大升(石見智翠館・3)
4 吉田涼(大谷・3)
⑨ 6 徳吉(創成館・1)
P 足立(綾部・4)
寺本(渋谷・4)






